2008年12月30日
家族総出で大掃除
昨日の29日に今年最後の営業を終えて、今日は家族総出でお店の大掃除に。
息子も帰省しているので手伝ってもらい大助かりでした。
什器棚、お酒類の保管棚、厨房床の水洗い、排水パイプ、排水枡、排気ダクト周り
勝手口裏あたり等、日頃は手の廻らない箇所を徹底的にクリーニングです。
ここでも総合マネージャーが陣頭に立って、次から次へと指揮してくれました。
二時間ほどで作業完了、これで気持ちよく新年を迎えられます。
米国の金融不安から始まった世界同時不況の嵐は当分止むことはなさそうですが
気持ちだけでも前向きに捕らえ、地道に頑張ってゆくしかありませんね。
家庭料理「じぃじ」のオープンに関わっていただいた皆様、今年一年お世話になりました。
また、ご来店いただいた全てのお客様、ご利用ありがとうございました。
どうか、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
家庭料理 じぃじ 店主
息子も帰省しているので手伝ってもらい大助かりでした。
什器棚、お酒類の保管棚、厨房床の水洗い、排水パイプ、排水枡、排気ダクト周り
勝手口裏あたり等、日頃は手の廻らない箇所を徹底的にクリーニングです。
ここでも総合マネージャーが陣頭に立って、次から次へと指揮してくれました。
二時間ほどで作業完了、これで気持ちよく新年を迎えられます。
米国の金融不安から始まった世界同時不況の嵐は当分止むことはなさそうですが
気持ちだけでも前向きに捕らえ、地道に頑張ってゆくしかありませんね。
家庭料理「じぃじ」のオープンに関わっていただいた皆様、今年一年お世話になりました。
また、ご来店いただいた全てのお客様、ご利用ありがとうございました。
どうか、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
家庭料理 じぃじ 店主
2008年12月28日
帰省のお客様
金曜日のお客様は仕事納めの方々が多かったようです。9連休となりますね。
大阪から単身赴任のお客様は、お店で夕食を終えてマンションに一旦帰られてから
早朝(4時前)に車で帰省されるそうです。ETCの深夜割引を使い、高速料金、ガソリン代とで
1万チョッとで帰れると聞きました。新幹線よりも安いですね、皆さん上手にやり繰りされています。
昨夜のメニューの一部を紹介いたします。



上段左から順に
肉じゃが
鶏肉と大根と水菜の煮物
鰯の梅煮
牛蒡の牛そぼろ煮
これら大鉢料理は一週間毎に変ります。
その他、お刺身、焼き魚、煮魚、蒸し料理、サラダ類等、一品物も
ご用意いたしております。
年末は29日まで、年明けは5日より営業いたします。
大阪から単身赴任のお客様は、お店で夕食を終えてマンションに一旦帰られてから
早朝(4時前)に車で帰省されるそうです。ETCの深夜割引を使い、高速料金、ガソリン代とで
1万チョッとで帰れると聞きました。新幹線よりも安いですね、皆さん上手にやり繰りされています。
昨夜のメニューの一部を紹介いたします。
肉じゃが
鶏肉と大根と水菜の煮物
鰯の梅煮
牛蒡の牛そぼろ煮
これら大鉢料理は一週間毎に変ります。
その他、お刺身、焼き魚、煮魚、蒸し料理、サラダ類等、一品物も
ご用意いたしております。
年末は29日まで、年明けは5日より営業いたします。
2008年12月26日
気持ちよい充実感
スタートしてから一週間しか経ちませんが、気持ちよい充実感を味わっています。
身体的にはハードな毎日ですが、自分達の提供する料理でお客様に喜んでいただく事
新たなお客様との出会いがとても新鮮な事、それにもう一つ、毎日僅かの現金収入を味わえる事
これらが充実感を満たしてくれています。
サラリーマン営業時代には限られたお客様でしたが、お店のお客様には垣根などありませんね。
いろいろなお客様がお見えになり、初対面の時はさすがに緊張しますが、やがて時間の経過と共に
大半はお客様側からお喋りを始められます。特にお一人様はお喋りも来店目的の一つでしょうか。
お客様のお喋りに耳を傾けて、お邪魔にならない程度に会話に入ってゆこうと思います。
しかし今の所、私は料理を焦がさないよう無我夢中ですので、そこら辺の対応は総合マネージャーが
主にやってくれています。とても感謝しています。
身体的にはハードな毎日ですが、自分達の提供する料理でお客様に喜んでいただく事
新たなお客様との出会いがとても新鮮な事、それにもう一つ、毎日僅かの現金収入を味わえる事
これらが充実感を満たしてくれています。
サラリーマン営業時代には限られたお客様でしたが、お店のお客様には垣根などありませんね。
いろいろなお客様がお見えになり、初対面の時はさすがに緊張しますが、やがて時間の経過と共に
大半はお客様側からお喋りを始められます。特にお一人様はお喋りも来店目的の一つでしょうか。
お客様のお喋りに耳を傾けて、お邪魔にならない程度に会話に入ってゆこうと思います。
しかし今の所、私は料理を焦がさないよう無我夢中ですので、そこら辺の対応は総合マネージャーが
主にやってくれています。とても感謝しています。
2008年12月24日
祝日も営業いたします
「家庭料理 じぃじ」の定休日は日曜日にしていますので、祝日も営業いたします。
23日の天皇誕生日もお店を開けていると、お仕事帰りの人やショッピング・映画帰りの人、
ご近所にお住まいの人、それに以前からお世話になっているお店関連の方がご友人と
お寄りくださいました。ご来店有難うございました。
料理メニューは一週間毎に少しずつ変えてゆこうと思います。
ただし、お魚はその日の買出しにより決まりますので、当日に決定しています。
明日はクリスマス・イヴですね。今年もあとわずか一週間になりました。
また寒くなっていますので、皆様風邪など引かないよう、年末のラストスパート頑張りましょう。
年末は29日まで、年明けは5日より営業させていただきます。
23日の天皇誕生日もお店を開けていると、お仕事帰りの人やショッピング・映画帰りの人、
ご近所にお住まいの人、それに以前からお世話になっているお店関連の方がご友人と
お寄りくださいました。ご来店有難うございました。
料理メニューは一週間毎に少しずつ変えてゆこうと思います。
ただし、お魚はその日の買出しにより決まりますので、当日に決定しています。
明日はクリスマス・イヴですね。今年もあとわずか一週間になりました。
また寒くなっていますので、皆様風邪など引かないよう、年末のラストスパート頑張りましょう。
年末は29日まで、年明けは5日より営業させていただきます。
2008年12月21日
お店の写真です
木曜日にあわただしくオープンしてから初めての休暇日です。お昼前まで爆睡してしまいました。
予想はしていましたが、家の台所と要領がまるで違うので追い立てまくられた3日間でした。
家に帰ってから、その日の反省会を繰り返していますので、ついつい寝るのが遅くなってしまい。
一刻も早く要領をつかんで、お客様にしっかり満足をしていただける様に頑張らなくては....
お店の紹介を兼ねて写真を載せさせていただきます。




どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
ご来店を心よりお待ちいたします。
予想はしていましたが、家の台所と要領がまるで違うので追い立てまくられた3日間でした。
家に帰ってから、その日の反省会を繰り返していますので、ついつい寝るのが遅くなってしまい。
一刻も早く要領をつかんで、お客様にしっかり満足をしていただける様に頑張らなくては....
お店の紹介を兼ねて写真を載せさせていただきます。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
ご来店を心よりお待ちいたします。
タグ :じぃじの囲炉裏
2008年12月17日
いよいよ開業です。
いよいよ開業にこぎつけることが出来ました。明日18日の17:30オープンします。
屋号は「家庭料理 じぃじ」と名付けました。
場所は中央区渡辺通2-9-17、渡辺通の「セントラルホテル福岡」交差点から西へ
二筋入った四つ角にある桑田ビルの1Fです。
12月8日に工事の引渡しを終えてからは、連日道具の搬入や備品の買い増しや
業者さんとの連絡やらで、時間がいくらあっても足りないぐらいに目の回る忙しさでした。
そのためブログの更新をできないまま、帰宅後はバタンキューの連続でした。
今まで家族の二人にはもちろん、不動産関係、設計デザイン関係、工事関係、厨房器機関係、
仕入れ業者関係、リース業者関係、大将のお店、その他あらゆる方々の献身的なご協力を
いただいてきました。つくづく私は幸せ者だなあ、と改めて思い直しました。
これからはご恩返しの意味で、しっかりとお店を頑張って行こうと思います。
こじんまりとした小さなお店です。
なにぶん素人が始めますので、至らないところが多々有ろうかと思います。
どうかご容赦いただき、ご来店を心よりお待ちいたしております。
(追伸)
写真は後日載せたいと思います。
屋号は「家庭料理 じぃじ」と名付けました。
場所は中央区渡辺通2-9-17、渡辺通の「セントラルホテル福岡」交差点から西へ
二筋入った四つ角にある桑田ビルの1Fです。
12月8日に工事の引渡しを終えてからは、連日道具の搬入や備品の買い増しや
業者さんとの連絡やらで、時間がいくらあっても足りないぐらいに目の回る忙しさでした。
そのためブログの更新をできないまま、帰宅後はバタンキューの連続でした。
今まで家族の二人にはもちろん、不動産関係、設計デザイン関係、工事関係、厨房器機関係、
仕入れ業者関係、リース業者関係、大将のお店、その他あらゆる方々の献身的なご協力を
いただいてきました。つくづく私は幸せ者だなあ、と改めて思い直しました。
これからはご恩返しの意味で、しっかりとお店を頑張って行こうと思います。
こじんまりとした小さなお店です。
なにぶん素人が始めますので、至らないところが多々有ろうかと思います。
どうかご容赦いただき、ご来店を心よりお待ちいたしております。
(追伸)
写真は後日載せたいと思います。
2008年12月06日
嫁さん、爆発。
久しぶりのアップになりました。
最近は準備に気ばかり焦ってしまい、ブログの更新が出来ていません。お許しください。
この所準備作業の事で、嫁さん+娘連合と私とで意見対立ばかりしています。
昨夜とうとう、嫁さんを爆発させてしましました。
私以上に開店準備に気を掛けてもらっているので、一向に進まないメニュー決定に怒り心頭でした。
「オープンまであとわずかよ。どうするつもり?
外堀ばかりで、中身が決まっていないじゃないの。
少しは一生懸命になっている私ら二人の気持ちを汲んで行動してよ。」
総合マネージャーの厳しい忠告に気合を入れ直し、ラストスパートしなければ...
で、今夜の夕食はメニュー候補の中から作り、評価をもらう事にしました。

キビナゴのマリネ

しまアジの
刺身

焼物の盛り合わせ
しまアジのお頭
根深ねぎ

鶏肉と大根
水菜の炊き合わせ
炊き合わせは圧力鍋のお陰で、手早くしかも味もよく浸み込んで評価が良かったので
メニュー入りになりそうです。
最近は準備に気ばかり焦ってしまい、ブログの更新が出来ていません。お許しください。
この所準備作業の事で、嫁さん+娘連合と私とで意見対立ばかりしています。
昨夜とうとう、嫁さんを爆発させてしましました。
私以上に開店準備に気を掛けてもらっているので、一向に進まないメニュー決定に怒り心頭でした。
「オープンまであとわずかよ。どうするつもり?
外堀ばかりで、中身が決まっていないじゃないの。
少しは一生懸命になっている私ら二人の気持ちを汲んで行動してよ。」
総合マネージャーの厳しい忠告に気合を入れ直し、ラストスパートしなければ...
で、今夜の夕食はメニュー候補の中から作り、評価をもらう事にしました。
キビナゴのマリネ
しまアジの
刺身
焼物の盛り合わせ
しまアジのお頭
根深ねぎ
鶏肉と大根
水菜の炊き合わせ
炊き合わせは圧力鍋のお陰で、手早くしかも味もよく浸み込んで評価が良かったので
メニュー入りになりそうです。