スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2009年06月30日

お姉さま達のご来店

入社以来、大阪支社で大変お世話になったお姉さま達が突然お見えになりました。

新人として大阪配属時に、一人は同じ課の所属、一人は電話交換嬢さんでした。

それぞれ美貌と美声をお持ちで、外線の電話を交換嬢さんを経由して内線へつないでもらう時など

その優しく美しい声に心が洗われたものです。

お二人とも勤め上げられた後、今では優雅な生活を送っていらっしゃいます。

「大阪・女性OG会」を結成し、たまに皆で昔話を楽しんでおられるとか。










今回は唐津、呼子、熊本、博多を二泊三日で巡る途中にお越しいただきました。

事前にお知らせ頂いておれば、もっとしっかり準備ができたのですがご満足頂いたでしょうか。

お酒の量が以前に比べるとかなり少なくなったみたいでしたよ。










素敵なお土産まで頂いてしまいました。ぜひ仕事の合間に頂こうと思います。

今日は市内をぶらぶら散策後大阪へ戻られるとか、でも雨模様でチョッと残念ですね。

くれぐれも気をつけてお帰りください。 遠路からのご来店誠にありがとうございました。

大阪の皆様にもよろしくお伝えください。
  

Posted by あごひげ at 12:41Comments(0)お店の日記

2009年06月30日

久しぶりの清滝さん

昨日は3月以来、久しぶりに「那珂川・清滝」さんで体を伸ばしてきました。

ここに来ると最低一時間半は必要ですね。二時間あればゆったりできます。

私のお決まりメニューは
 
大風呂~気泡風呂~サウナ~洗い場~露天風呂巡り~蒸し風呂~内風呂~水風呂です。

湯上り後、休憩室の縁側での一服と心地よいマッサージが何とも言えません。

レストランで冷たいビールを期待したのですが、順番待ちのお客様が多かったのでやむなく家路に。

家で出前を取ろうと帰りの車の中で決定しました。  

Posted by あごひげ at 00:26Comments(3)お店の日記

2009年06月29日

懐かしい顔

土曜日に6人家族連れのお客様が突然お見えになりました。

お店に入ってこられた時には懐かしい顔にビックリ仰天しました。約20年ぶりの再会です。

四国時代に私は営業、彼は工事にと、共に苦労して頑張った仲間です。

熊本工場の立上げ仕事をきっかけにして東京から故郷の熊本・玉名に移り住まれたとか。

当時は独身だった彼も、今では高校生を筆頭に3人の子供さんがいらっしゃいました。

お任せコースで提供させていただきましたが、満足いただいたでしょうか。

何しろ食べ盛りの子供さん3人もいらっしゃったのですから。

福岡の親戚廻りを済ませた後、熊本へ帰る途中にお寄りいただきました。

今回は運転のためお酒抜きの食事でしたが、次回はぜひJRかバスでお越しください。

ご相伴したいと思っています。  ご来店誠に有難うございました。

気をつけてお帰りください。  

Posted by あごひげ at 00:47Comments(0)お店の日記

2009年06月26日

車のエアコンが切れて

車のエアコンが突然効かなくなったので、GS屋さんに行こうかディーラーさんに行こうか迷った挙句

ディーラー屋さんに飛び込みました。

てっきり「冷媒ガス」の抜け落ちが原因と一人早合点していたのですが、全く違いました。

冷却ファンモーターやコンプレッサーの起動・停止を制御する「コントロールユニット」の劣化でした。

ディーラー屋さんで正解だったのですが、何となく今の車に関して疑問点を抱いてしまいます。

現在の車は自分で修理が出来ません。

部品点数の少なかった昔の頃は、ボンネットを開けて自分で色々考えながら修理していました。

点火プラグの交換、ディストリビューターの研磨、エアークリーナーの掃除など全部自前でした。

最近の車は各所殆んどが封印されてしまって分解できないようになってしまいました。

しかも具合が悪い箇所は修理を施すのではなく、部品ユニット毎ごっそりと取り替えてしまうのです。

これを修理といえるでしょうか。

脂まみれになりながら、手作業で修理を行なっていた昔の時代をつい思い出しました。  

Posted by あごひげ at 02:09Comments(2)お店の日記

2009年06月22日

オフの日

待ちに待ったオフの日曜日です。休みの日には、あれもしたい、これもしたいと日頃思っていても

ついつい何も出来ずに無駄な一日を過ごしてしまう事がよくあります。

でも今日は全員早起きして、前から決めてあったスケジュール通りに行動しました。

午前中、嫁さんは溜まった洗濯物の整理、私は枯れた金魚水鉢へ雨水補給などなど。

午後から女性二人はホークスタウンで映画鑑賞(剣岳)、私はアクロスで市民オーケストラへ。

「剣岳」はそれまで空白だった地域の地図を作成した明治時代の実話、全編ロケで素晴らしい内容

だったと嫁さんの評価です。ですが年代の違う娘にはもう一つだったみたいです。

中年になってからは不思議とクラシックがオフの日曜日にうってつけの家のBGMとなり、

年に1~2回コンサートに行くようになりました。

「福岡市民オーケストラ」、仕事を抱えながらの音楽好きのアマチュアバンドだそうです。

しっかりと練習をした成果が感じられる素晴らしい演奏だったと思います。

それにチラシやチケットの販売、会場の運営まで全てを自分達が行なっている点など

全員のお客様がが共感を抱いてくれたのではないでしょうか。

プログラムは

   ハイドン:公共曲第101番「時計」 ニ短調

   ブルックナー:交響曲第7番 変ホ長調     でした。




良い充実の一日を過ごしました。  明日からまた頑張ります。  

Posted by あごひげ at 01:48Comments(2)お店の日記

2009年06月19日

雨が降りません

梅雨入り宣言したというのに一向に雨が降らず、県内の水源ダムでは早くも貯水率低下の

ニュースが目立つようになってきました。「福岡水飢饉」再来かと、不安感がよぎります。

福岡市民の水道消費量は政令指定都市のなかでも東京や大阪に比べて大幅に少く

節水意識が高いようですが更に徹底してゆかねばなりませんね。

我が家が実施している節水項目を紹介しましょう。
 1.庭木への散水は雨水タンク利用です。
      しかも「水がほしい」と訴えている状態まで我慢させます。
      少々乾いても、自然と強くなってゆくみたいです。
 2.お風呂は年に数回、全てシャワーで済ませます。
 3.車の洗車はホースからの散水をせず、バケツ3杯ぐらいで済ませます。
 4.洗面歯磨き中の水を小まめに止めます。(以前は出しっぱなしでした)
 
 
四国の高松や福岡での「水大飢饉」生活を体験してきましたから

節水項目の実施などは当たり前の生活になってしまいました。  

Posted by あごひげ at 12:10Comments(0)日記

2009年06月18日

完食の喜び

「新聞を見てきましたよ」と、熟年のご夫婦が今夜早速ご来店になりました。

ありがたいことです。 お刺身や大鉢料理のほとんどの種類ををご注文くださり

しかも全部きれいに完食いただき大変うれしく思いました。

やはり造る側に立てば、お皿がきれいに空いて下がってくるとホッとします。

残り物のまま下がってくると、まず不安感が先にたってしまいます。

材料なのか、味付けなのか、量なのか、お客様の好みなのか、問題はどこかにあるはずです。

聞く訳にもいきませんので、その辺は推測しながら改善しなければならないと思います。  

Posted by あごひげ at 01:21Comments(0)お店の日記

2009年06月17日

新聞に掲載されました

「通勤で毎日お店の前を通ります。ちょっとネーミングなどが気になっていました。」と言われる

新聞社の女性ライターさんから突然の取材訪問を受け、このほど掲載されました。

西日本スポーツ新聞社、「寄って魅店」というコーナーでした。



  


















あごひげ親父が直立不動でカチカチになっていますね。

嫁さんや娘と入れ替わっておけば、と反省仕切りです。icon15  

Posted by あごひげ at 11:43Comments(2)お店の日記

2009年06月14日

つゆ入りの合間

今日はつゆ入りの合間で晴れ間が覗き、いや~暑かったですね。

今までは厨房で仕込み中、表と裏のドアを薄く開けておくと風が通り抜けていたのですが

季節柄、外から虫の侵入が目立つようになったため、そうもゆきません。

我慢して来週からは短パンにTシャツ、腰に汗拭きタオルで頑張ろうと思います。



今日市役所より、お店のある「中央区」に対する市・県民税の支払い請求書が届きました。

居住している「南区」に市・県民税を払っているにもかかわらずです。

区は異なりますが、同じ市役所に対して重複払いするような気がしてなりません。

ましてや昨年末に開店したばかりですので、昨年度はお店の所得金額など有りません。

「均等割り課税」となっていましたが、どういう試算なのか説明を聞きたいものです。

週明けにでも市役所へ出向き、納得のゆくまで説明を聞いてこようと思います。  

Posted by あごひげ at 02:09Comments(3)お店の日記

2009年06月13日

仲良し琵琶湖会

昨夜は「仲良し琵琶湖会」のメンバーさんにご来店いただきました。

メンバーは私と同年輩、各方面のお仕事に従事され現役バリバリの方々ばかりです。

昭和50年代お互い若かりし頃、琵琶湖周辺で水の総合開発事業に絡む工事に携わっていました。

現場でお客様に怒鳴られ会社に戻れば上司から指導を受け、毎晩10時~12時頃までの残業を

当たり前のようにこなしました。今思い返すとあの頃の苦労が「良い肥やし」になったと思っています。

仲間達は転勤や転職や独立で一時大阪を離れましたが、また十数年ぶりに大阪に戻ってきたので

若かった頃の思い出話をしようと「仲良し琵琶湖会」が発足し、単身赴任中に入会させて頂きました。

年に数回集まっては、ゴルフや飲み会、温泉旅行などをするプライベートの楽しい会でした。

福岡へ帰ってからは参加もままならず寂しく思っていました。





その会のメンバー達がお店を訪ねてきてくれました。













もちろん「悠々自適」の方などいらっしゃいません。

いつまでも現役で頑張ろうとする覇気を持っていらっしゃいます。

お料理が一段落したあと、私もご相伴にあずかり美味しいお酒を分かち合いました。

今日ははゴルフをしてから大阪へ帰られるそうです。

つゆ入りの合間で晴れ模様、よいプレーをぜひ楽しんでください。

ご来店有難うございました。又、お土産やお祝いの品々、大変有難うございました。

これからも益々お元気でご活躍ください。  

Posted by あごひげ at 14:15Comments(0)お店の日記

2009年06月12日

ボーナスシーズンに思うこと

早い会社では今週末あたりがボーナス支給日ではないでしょうか。

でもコチトラには無縁の長物になってしまいました。

せめて我々のような末端の業種にも、その恩恵が廻り巡ってくる事を期待せずには居られません。



ここ一ヶ月のあっと言う間に、近くにある三軒のお店が看板を降ろされました。

いつまで続くのでしょうか、この厳しい状況は。

でも看板を降ろされた後には、「テナント募集」の広告が張られる間もなく、

次のオーナーさんが一週間後ぐらいの開店を目指してせっせと工事をされていました。

「撤退」も「開店」もあっと言う間の早業で本当に驚いてしまいます。




早いもので開店後六ヶ月が経過しようとしています。あっと言う間の半年でした。

これもお客様をはじめ、応援いただいている皆様方のお陰と、大変ありがたく感謝しています。

それに嫁さんと娘の協力にも同様に感謝、感謝です。(口下手なので直接ハッキリと言えませんが)  

Posted by あごひげ at 01:39Comments(4)お店の日記

2009年06月04日

初めて飲みました

地元でしか手に入らないと言う貴重な焼酎を近所の常連様に紹介していただきました。。


枕崎・薩摩焼酎「南之方」と言う銘柄です。

「薩摩白波」は大昔に飲んだ事がありますが、

この銘柄は初めて飲みました。

かなり美味しいです。ご相伴はロックで頂きましたが、

鼻に抜ける芳しい芋の匂い、とろっと舌の上を流れ

胃袋に気持ちよく入ってゆきました。

地元の人達が羨ましいです。









薩摩と言えば、当店のお肉は鹿児島産の和牛を取り寄せています。

本日のお客様に提供した「鹿児島和牛ステーキ」です。



山葵醤油が相性いいようです。  

Posted by あごひげ at 01:23Comments(0)料理内容

2009年06月02日

ジバング旅行

嫁さんの兄夫婦が「ジバング倶楽部」を使って、大阪より来店してもらいました。

「安芸の宮島」で途中下車観光し今夜は博多泊、明日は長崎観光と、二泊三日の旅行です。

「ジバング倶楽部」へ入会しているため、JR運賃は概ね3割引きで済むとか。

車のETC割引も魅力ですが、列車でゆったりと本とビールを片手に、と言うのもいいです。

入会条件は確か、夫婦のどちらかが65歳以上だったですね。私はあと4年もあります。

義兄は五歳年上ですが、日課のウォーキングや腹筋のお陰で外見は私よりも若く見えます。

日本酒が大好きでお店に置いてある銘柄のほとんどを美味そうに飲んでいただきました。

私達もご相伴に預かりました、お土産の「もみじ饅頭」を肴にして。
















北海道の「時鮭」を仕入れていたので、塩焼きにして提供しました。

新たなお客様が入ってこられたのを潮時に、早めにホテルへご帰還でした。

ご来店有難うございました。長崎観光、楽しんできてください。  

Posted by あごひげ at 11:38Comments(0)お店の日記

2009年06月01日

ラッキョの漬け込み

「ラッキョ」の漬け込み時期となりました。

我が家では毎年欠かさずこの時期に漬け込みを行なって、自家製の味わいを楽しんでいます。

ピリッと辛くて、シャキっとした歯ざわり、私の大好物、お酒の肴にピッタリです。

そこで今年はお店用にと、例年の倍以上漬け込むことにしました。

「鳥取・福部村」「鹿児島」「宮崎・都城」と三産地からの生ラッキョを調達、

昨日から今日にかけて、嫁さんと娘が漬け込みを行なってくれました。



左から順に

   鳥取  鹿児島  宮崎です








産地別に漬け込んでありますので、出来上がりの味わいがどのように違うか楽しみです。

3ヵ月後の食べ頃開始時期が待ち遠しいです。

家中に漂う「ラッキョ」の臭いはしばらく取れそうにもありません。  

Posted by あごひげ at 10:34Comments(4)お店の日記