2011年01月23日
久しぶりのアップです
久しぶりのアップになってしまいました。
先週から「お昼定食」を始めましたので生活リズムが一変し、PCを開ける時間が少なくなり...
出勤時刻は午後1時だったのを、午前9時に早めました。
就寝時刻も今まで午前2時過ぎだったのを、0時までには寝るようにしています。
生活パターンを徐々に「夜型」から「昼型」へ戻しています。
お店の営業時間を下記のように変更いたしました。
昼の営業 (日替わり定食) 月曜日〜金曜日
11:30 〜 13:30
夜の営業 月曜日〜土曜日
17:30 〜 22:00
休店日 日曜、祝日
よろしくお願いいたします。
先週から「お昼定食」を始めましたので生活リズムが一変し、PCを開ける時間が少なくなり...
出勤時刻は午後1時だったのを、午前9時に早めました。
就寝時刻も今まで午前2時過ぎだったのを、0時までには寝るようにしています。
生活パターンを徐々に「夜型」から「昼型」へ戻しています。
お店の営業時間を下記のように変更いたしました。
昼の営業 (日替わり定食) 月曜日〜金曜日
11:30 〜 13:30
夜の営業 月曜日〜土曜日
17:30 〜 22:00
休店日 日曜、祝日
よろしくお願いいたします。
2011年01月12日
鏡開きのお餅
今日は鏡開きの日、お店に飾ってあったお鏡さん(2段のプラスチック製ですが)を片付けました。
プラスチックに入っていた子餅は、明日から鍋料理の〆に、あるいは私の「まかない」になります。
お餅は腹持ちが良いので、とても重宝しますよ。
小学生の頃は年の数だけ食べていたのですが、この歳になると3つか、4つで精一杯。
明日はお汁粉に浮かんだお餅が無性に食べたくなってきました。
プラスチックに入っていた子餅は、明日から鍋料理の〆に、あるいは私の「まかない」になります。
お餅は腹持ちが良いので、とても重宝しますよ。
小学生の頃は年の数だけ食べていたのですが、この歳になると3つか、4つで精一杯。
明日はお汁粉に浮かんだお餅が無性に食べたくなってきました。
2011年01月05日
仕事始め
相変わらず冷たい氷雨模様が続いています。
今日からお店の仕事始めで買出しに回って見ると、まだまだ新鮮な材料は少ないですね。
週の後半あたりからでしょうか、活きの良い材料が出回るのは。
天気予報によれば、今週はづっと雪や曇り空。
いい加減、太陽が降り注ぐ青空が見たくなります。
今日からお店の仕事始めで買出しに回って見ると、まだまだ新鮮な材料は少ないですね。
週の後半あたりからでしょうか、活きの良い材料が出回るのは。
天気予報によれば、今週はづっと雪や曇り空。
いい加減、太陽が降り注ぐ青空が見たくなります。
2011年01月03日
兎年のスタート
新たな年が始まりましたが、雪混じりの雨が多くて大変寒いお正月でした。
この三が日、家から外へ出たのは、元旦のお昼過ぎ近所の氏神様への初詣と
二日の朝の初風呂のみ、ほとんど家の中でペットを抱いて丸まっていました。
我家は5日間のお休みでしたが、無作為のままあっと言う間に終了。
皆様はいかがお過ごしでしたか?明日から仕事始めの方が多いのではないでしょうか。

皆様のお陰をもちまして、
お店も3年目に入る事が出来ました
ありがとうございます
これからも益々皆様に喜んでいただけるよう
お料理とお酒を提供してゆきます
今年も一年、よろしくお願いいたします。
(初風呂でいただいた干支の兎石鹸です)
この三が日、家から外へ出たのは、元旦のお昼過ぎ近所の氏神様への初詣と
二日の朝の初風呂のみ、ほとんど家の中でペットを抱いて丸まっていました。
我家は5日間のお休みでしたが、無作為のままあっと言う間に終了。
皆様はいかがお過ごしでしたか?明日から仕事始めの方が多いのではないでしょうか。

皆様のお陰をもちまして、
お店も3年目に入る事が出来ました
ありがとうございます
これからも益々皆様に喜んでいただけるよう
お料理とお酒を提供してゆきます
今年も一年、よろしくお願いいたします。
(初風呂でいただいた干支の兎石鹸です)