2013年01月21日
大失態とお詫び
大失態をやらかしてしまいました。
その1(自宅で)
目覚ましベルを無意識で止めてしまい、一時間後に気づいて慌てて飛び起き、当然遅刻。
その2(お店で)
炊飯器の目盛りを誤りゴッチンご飯になり提供不可。
予備の炊飯器でカバーしましたが、追い付かず早々にクローズさせて頂きました。
本日ご利用頂けなかったお客様には大変ご迷惑おかけしました。
申し訳ありません、お詫びいたします。
その1(自宅で)
目覚ましベルを無意識で止めてしまい、一時間後に気づいて慌てて飛び起き、当然遅刻。
その2(お店で)
炊飯器の目盛りを誤りゴッチンご飯になり提供不可。
予備の炊飯器でカバーしましたが、追い付かず早々にクローズさせて頂きました。
本日ご利用頂けなかったお客様には大変ご迷惑おかけしました。
申し訳ありません、お詫びいたします。
2013年01月19日
高くて困ります
このところ、ガソリンと葉物野菜が高くて困ります。
車はお店への通勤に使うぐらいなので、二か月に一回の給油ですんでいますが
野菜類は毎日使用する食材ですので、この異常な高騰は本当に堪えます。
あちこちと数軒のお店を巡っては、少しでも安い価格で手に入れるほか策はありません。
早く暖かくなって、野菜の生育・出荷量が増え、価格も下がってくれないかなあ、と祈るばかりです。
車はお店への通勤に使うぐらいなので、二か月に一回の給油ですんでいますが
野菜類は毎日使用する食材ですので、この異常な高騰は本当に堪えます。
あちこちと数軒のお店を巡っては、少しでも安い価格で手に入れるほか策はありません。
早く暖かくなって、野菜の生育・出荷量が増え、価格も下がってくれないかなあ、と祈るばかりです。
2013年01月17日
帰宅しました
雪は相変わらず降り続いていましたが、市内の道路には積雪がないようなので
慎重運転で帰ってきました、晩酌をしながらアップしているところです。
それにしても寒い一日でした、今週から来週あたりが寒さの底でしょうね。
早いとこ晩酌を切り上げ、暖かい布団に潜り込みます、おやすみなさい。
慎重運転で帰ってきました、晩酌をしながらアップしているところです。
それにしても寒い一日でした、今週から来週あたりが寒さの底でしょうね。
早いとこ晩酌を切り上げ、暖かい布団に潜り込みます、おやすみなさい。
2013年01月17日
2013年01月15日
ぼちぼち確定申告の準備
今年の一月は、お正月休みをを除いて日曜・祝日が5日あります。
この5日間を利用して昨年度の確定申告を仕上げるつもりです。
これまで経理全てを担当してくれていた娘が育児に専念するため
今年からはお店の業務から完全撤退です、今までの4年間、本当に有り難う。
これからは「じぃじ」と「ばぁば」二人でボチボチとやってゆきます、何とかなるでしょう。
この5日間を利用して昨年度の確定申告を仕上げるつもりです。
これまで経理全てを担当してくれていた娘が育児に専念するため
今年からはお店の業務から完全撤退です、今までの4年間、本当に有り難う。
これからは「じぃじ」と「ばぁば」二人でボチボチとやってゆきます、何とかなるでしょう。
2013年01月14日
思わぬ発見
年末以来久しぶりに庭に降りてみると、思わぬ発見を。
人間様はこれから「大寒」の時期を迎えようとするのに
もう草花たちは春の到来が待ち遠しいのか、その時に備えて着々と準備を始めていました。

沈丁花

梅

水仙
今日のようにまだ冷たい雨空の中でも、可憐に芽吹いたこの蕾たちを眺めていると
何か浮き浮きした気分になってきます。
人間様はこれから「大寒」の時期を迎えようとするのに
もう草花たちは春の到来が待ち遠しいのか、その時に備えて着々と準備を始めていました。

沈丁花

梅

水仙
今日のようにまだ冷たい雨空の中でも、可憐に芽吹いたこの蕾たちを眺めていると
何か浮き浮きした気分になってきます。
2013年01月12日
くたくたの一日
お昼営業を終えた後、急いで「残りえびす」のお詣りに。
最終日のためか、人手は少なく
ゆっくりと時間をかけて参拝できました
儀礼通りに
一礼、二拝、二柏手、一拝、一礼
今年も
商売繁盛、家内安全
無病息災、交通安全、厄除
よろしゅう、たのんまっせ
実はここへ到着するまでに、とんだハプニングが....
「天神駅」から地下鉄に乗車、「千代県庁口」で降りようとしたところ
いくら探しても「ニモカ」をいれたパスポートが見当たりません。
仕方なくあきらめて、改札口で駅員さんに事情説明。
じぃじ : 「パスポートを紛失してしまいました
天神駅のプラットフォーム・ベンチで列車を待っていたので
その時、落としたかもしれません。」
駅員さん:「何時頃? フォームはどのあたり?乗車したのは何両目?
パスポートの色は?名前と電話番号は?」
こちらからの情報を迅速・的確に天神駅へ伝えてくれ、しばらく待つこと約5分、
駅員さん:「見つかったそうです、良かったですね、
すぐ天神駅へ戻ってください、中央の窓口でお預かりしていますから」
パスポートと再会でき、両方の駅員さんに大感謝・大感謝でした。
よくもこんな小さいパスポートを、混雑するフォームの中から見つけ出してくれました。
今思い出してみれば、あの時ベンチに腰掛け、何を思ったのか、ついパスポートを膝の上に置き
ショルダーバックの中からゴソゴソと手帳を取り出そうといていたんです。
そこへ列車が到着したので急いで飛び乗ってしまい、膝の上にあったものなどすっかり忘れて
落としてしまったに違いありません。
ほんの、つい一瞬前の事も忘れてしまう「老人性痴呆症」、我ながら情けなくなります。
あれやこれやで、一時間ほど余分な時間を費やしてしまい、夜の営業開店まで大わらわ。
週末と言うこともあり、店を上がったのは通常より2時間遅くなり、くたくたの一日に。
寝ている最中には、脚が痙ってどうしようもありませんでした。

ゆっくりと時間をかけて参拝できました
儀礼通りに
一礼、二拝、二柏手、一拝、一礼
今年も
商売繁盛、家内安全
無病息災、交通安全、厄除
よろしゅう、たのんまっせ
実はここへ到着するまでに、とんだハプニングが....
「天神駅」から地下鉄に乗車、「千代県庁口」で降りようとしたところ
いくら探しても「ニモカ」をいれたパスポートが見当たりません。
仕方なくあきらめて、改札口で駅員さんに事情説明。
じぃじ : 「パスポートを紛失してしまいました
天神駅のプラットフォーム・ベンチで列車を待っていたので
その時、落としたかもしれません。」
駅員さん:「何時頃? フォームはどのあたり?乗車したのは何両目?
パスポートの色は?名前と電話番号は?」
こちらからの情報を迅速・的確に天神駅へ伝えてくれ、しばらく待つこと約5分、
駅員さん:「見つかったそうです、良かったですね、
すぐ天神駅へ戻ってください、中央の窓口でお預かりしていますから」
パスポートと再会でき、両方の駅員さんに大感謝・大感謝でした。
よくもこんな小さいパスポートを、混雑するフォームの中から見つけ出してくれました。
今思い出してみれば、あの時ベンチに腰掛け、何を思ったのか、ついパスポートを膝の上に置き
ショルダーバックの中からゴソゴソと手帳を取り出そうといていたんです。
そこへ列車が到着したので急いで飛び乗ってしまい、膝の上にあったものなどすっかり忘れて
落としてしまったに違いありません。
ほんの、つい一瞬前の事も忘れてしまう「老人性痴呆症」、我ながら情けなくなります。
あれやこれやで、一時間ほど余分な時間を費やしてしまい、夜の営業開店まで大わらわ。
週末と言うこともあり、店を上がったのは通常より2時間遅くなり、くたくたの一日に。
寝ている最中には、脚が痙ってどうしようもありませんでした。
2013年01月08日
早起きして
いつもより一時間早起き、朝刊を取りに出るとまだ薄暗く、今日も寒そう....
そそくさとと朝ご飯を済ませ、手袋、マフラー、帽子、ダウンと防寒具をしっかり着込んで集合場所へ。
今朝は小・中学校の始業式にあわせての「5000人キャンペーン」、登校時時間帯に
近くの交通量の多い交差点で「横断歩道監視員」に自治会として参加です。
元気な子供たちは「おはようございます」と、しっかり挨拶をしてくれ朝から清々しい気持ちでした。
その後あわてて出勤したため、お店の布巾や作業着の着替えやらを
すっかり忘れて飛び出す始末でした。
そそくさとと朝ご飯を済ませ、手袋、マフラー、帽子、ダウンと防寒具をしっかり着込んで集合場所へ。
今朝は小・中学校の始業式にあわせての「5000人キャンペーン」、登校時時間帯に
近くの交通量の多い交差点で「横断歩道監視員」に自治会として参加です。
元気な子供たちは「おはようございます」と、しっかり挨拶をしてくれ朝から清々しい気持ちでした。
その後あわてて出勤したため、お店の布巾や作業着の着替えやらを
すっかり忘れて飛び出す始末でした。
2013年01月08日
お詫びいたします
今日が初出の会社も多かったのでしょうか、ランチに用意した食材が営業時間内ですべて無くなり
ご迷惑をおかけいたしました、大変申し訳ございませんでした。
用意しておく仕込み数は、その日の天候や曜日、メニューの内容(魚or肉)、じぃじの感などを
パラメーターにして決めているのですが、完全に今日は読み違えです、重ね重ねお詫びいたします。
今後はもっと余裕をもって用意いたしますので、これに懲りずにご利用よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしました、大変申し訳ございませんでした。
用意しておく仕込み数は、その日の天候や曜日、メニューの内容(魚or肉)、じぃじの感などを
パラメーターにして決めているのですが、完全に今日は読み違えです、重ね重ねお詫びいたします。
今後はもっと余裕をもって用意いたしますので、これに懲りずにご利用よろしくお願いいたします。
2013年01月07日
円安に期待して

売り116.23円
2010年7月9日 銀行で換金した円/€為替レートです
当時ヨーロッパ旅行からの帰国後も、
余ったユーロ札を何となく「財布の肥やし」にして
それ以降の急激な円高のために
換金機会を逃して悶々としていました。
ここへ来て、国内では政権の変更、米国では「財政の崖」問題の回避が好影響を及ぼし
急激な円高が修正されて、株価も急上昇。
ドルほどではありませんが、円安・ユーロ高の傾向も見られます。
昨日の為替相場を朝刊で覗いてみると、115.67まで回復していました。
期待感だけで、健全な回復基調ではないと見る意見もあるようです。
もうちょっと様子を見て、120円につけたときには、円に交換してもらおうと思います。
手持ちは100ユーロ、1万円ちょっとの、ほんの小さなお小遣い。
2013年01月06日
凹んでいます
新年早々、大いに凹んでいます。
新年の開店に備えてミニバイクで出勤、お店の真ん前へ止めて、中で仕込みをしていた所
知らない間に巡回監視員のステッカーが...。
シャッターを半分閉めて作業をしていたので、巡回パトロールに全然気づきませんでした。
中にいるのだから、ちょと、声をかけてくれれば良さそうなものを、と腹立たしく思いました。
たかだかミニバイクの駐車違反で、次回はブルー免許かと、気分が大いに凹んでいます。
4年後の更新には、思い切って「車生活」におさらばするのも良い機会かもしれません。
新年の開店に備えてミニバイクで出勤、お店の真ん前へ止めて、中で仕込みをしていた所
知らない間に巡回監視員のステッカーが...。
シャッターを半分閉めて作業をしていたので、巡回パトロールに全然気づきませんでした。
中にいるのだから、ちょと、声をかけてくれれば良さそうなものを、と腹立たしく思いました。
たかだかミニバイクの駐車違反で、次回はブルー免許かと、気分が大いに凹んでいます。
4年後の更新には、思い切って「車生活」におさらばするのも良い機会かもしれません。
2013年01月05日
ハンドクリームと手袋
お店でお湯と洗剤を長い時間扱っているため、
この時期には手先が荒れて、荒れて、ひび割れなどおこします。
妙齢なる女性とは違い不細工な「じぃじ」の手先など
どうってことは無いのかもしれませんが...
しかし、調理中にレモン汁やお酢などがひび割れた指先に触れた時には
「ひゃ~」と言うほどの痛みが。

そこで、寝る前のハンドクリームと手袋
冬場には絶対の必需品なんです
この時期には手先が荒れて、荒れて、ひび割れなどおこします。
妙齢なる女性とは違い不細工な「じぃじ」の手先など
どうってことは無いのかもしれませんが...
しかし、調理中にレモン汁やお酢などがひび割れた指先に触れた時には
「ひゃ~」と言うほどの痛みが。

そこで、寝る前のハンドクリームと手袋
冬場には絶対の必需品なんです
2013年01月03日
始動開始です
例年になく、寒いお正月でしたね。
皆様はいかがお過ごしでしたか。
ご家庭で、帰省先で、旅行先で、思い思いのお正月休みを過ごされたことでしょうね。
明日からの営業に向けて、午後から買い出し・仕込みと始動開始です。
お休み期間で、ダラケてしまった身体と頭を切り換えて、
一刻も早く通常のパターンに戻さなくては。
今年も、「じぃじ」の手料理、心をこめてご提供いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
皆様はいかがお過ごしでしたか。
ご家庭で、帰省先で、旅行先で、思い思いのお正月休みを過ごされたことでしょうね。
明日からの営業に向けて、午後から買い出し・仕込みと始動開始です。
お休み期間で、ダラケてしまった身体と頭を切り換えて、
一刻も早く通常のパターンに戻さなくては。
今年も、「じぃじ」の手料理、心をこめてご提供いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2013年01月02日
湯屋へ初風呂
午前中、湯屋の初風呂へ。
この時間帯、女性は家の用事か、化粧のためか、断然男湯が混み合っていました。
凍えた肌がチリチリするほど熱めの湯、普段よりかなり高めに沸いています。
今日のように混んでいる日は、さ~と浸かって、す~と洗い、そ~と出なさい、と言うことかも。
番台のおやじさんに聞くと、「寒い中を来てもらっているので、サービスのつもりですよ」との笑顔。

もうひとつサービス
干支(巳)の石鹸までいただき
部屋中良い香りが漂っています
今夜は娘夫婦家族と、我が家で新年すき焼きパーテイー。
さあ、また飲むぞ~!
この時間帯、女性は家の用事か、化粧のためか、断然男湯が混み合っていました。
凍えた肌がチリチリするほど熱めの湯、普段よりかなり高めに沸いています。
今日のように混んでいる日は、さ~と浸かって、す~と洗い、そ~と出なさい、と言うことかも。
番台のおやじさんに聞くと、「寒い中を来てもらっているので、サービスのつもりですよ」との笑顔。

もうひとつサービス
干支(巳)の石鹸までいただき
部屋中良い香りが漂っています
今夜は娘夫婦家族と、我が家で新年すき焼きパーテイー。
さあ、また飲むぞ~!
2013年01月02日
おめでとうございます
明けましておめでとうございます。
庭先には雪が積もっていて、寒い元旦の朝でした。
朝寝をして
家族でおせちを食べて
お年玉を孫に渡し
年賀状を読み
昼寝をして
箱崎さんへ初詣
夜もおせちで飲んで
年賀状の書き足しを



商売のこと、家族のこと、
健康のこと、世の中のこと、
一杯、一杯 欲張ってお祈りしてきました。
今年もよろしくお願いいたします
庭先には雪が積もっていて、寒い元旦の朝でした。
朝寝をして
家族でおせちを食べて
お年玉を孫に渡し
年賀状を読み
昼寝をして
箱崎さんへ初詣
夜もおせちで飲んで
年賀状の書き足しを



商売のこと、家族のこと、
健康のこと、世の中のこと、
一杯、一杯 欲張ってお祈りしてきました。
今年もよろしくお願いいたします