2011年08月28日
早起きして
目ざまし時計がうるさく鳴っています。
そうか、今朝は庭掃除だったんや、しかし寝不足の上に軽~い二日酔い。
でも、自分で決めたからにはやるしかないです。
作務衣に着替え、防虫スプレーをたっぷりと手足に振りかけ準備完了。
一時間半ほどかけて、醜くなっていた庭掃除を。

ボウボウに茂っていた場所も
すっきりとしました

雑草に隠れていた蹲踞横の
置物のカエル君も水浴びをして涼しそう
日が昇ってきたので、作業は八時前に終了
大汗をかいたのでシャワー室へ直行です。
その後の朝ごはん、美味しいの、なんのって。
サンマの塩焼き
茄子とゴーヤの酢味噌和え
豆腐と薄揚げの味噌汁 でした。
そうか、今朝は庭掃除だったんや、しかし寝不足の上に軽~い二日酔い。
でも、自分で決めたからにはやるしかないです。
作務衣に着替え、防虫スプレーをたっぷりと手足に振りかけ準備完了。
一時間半ほどかけて、醜くなっていた庭掃除を。
ボウボウに茂っていた場所も
すっきりとしました
雑草に隠れていた蹲踞横の
置物のカエル君も水浴びをして涼しそう
日が昇ってきたので、作業は八時前に終了
大汗をかいたのでシャワー室へ直行です。
その後の朝ごはん、美味しいの、なんのって。
サンマの塩焼き
茄子とゴーヤの酢味噌和え
豆腐と薄揚げの味噌汁 でした。
2011年08月27日
国家資格を活かして
朝から夏空が戻りました、久しぶりに裏庭へ降りてみると
つい先日剪定してさっぱりしたはずの庭木がまるでお化けのような有様で私を睨み
「蒸し暑くてたまらへん、はやく散髪して~な」とでも言っているかの様です。
とても今からは暑くて無理なので、天気が良いようなら涼しい明朝に掃除してやりましょう。
現役中に取得した「造園工事」の一級国家資格者として、腕をふるう良い機会です。


それにしても秋雨前線の停滞で雨は毎日よく降りますね。
おかげで「雨水タンク」はいつも満杯状態、大活躍してくれています。

タンクの設置、雨樋からタンクへの接続
タンクからのオーバーフロー逃がし管など
すべて自前でやりました。
これまた「管工事」一級国家資格が役立ちました。
ちょっと、自慢話になってしまいましたね
ごめんなさい。
つい先日剪定してさっぱりしたはずの庭木がまるでお化けのような有様で私を睨み
「蒸し暑くてたまらへん、はやく散髪して~な」とでも言っているかの様です。
とても今からは暑くて無理なので、天気が良いようなら涼しい明朝に掃除してやりましょう。
現役中に取得した「造園工事」の一級国家資格者として、腕をふるう良い機会です。
それにしても秋雨前線の停滞で雨は毎日よく降りますね。
おかげで「雨水タンク」はいつも満杯状態、大活躍してくれています。
タンクの設置、雨樋からタンクへの接続
タンクからのオーバーフロー逃がし管など
すべて自前でやりました。
これまた「管工事」一級国家資格が役立ちました。
ちょっと、自慢話になってしまいましたね
ごめんなさい。
2011年08月23日
凄い雨が降っています
仕事からの帰り道はすごい雨、遠くでピカッと雷も聞こえています。
車のワイパーを「ハイ・スピード」にしても、はっきりと前が見えないほど。
一昨年と十数年前と二度も福岡市内を襲ったゲリラ豪雨の事が瞬間頭の中をよぎりました。
幸い帰り道には低地もないので何事もなく家へたどり着くことができましたが。
しかし、交差点や線路横断などにあるアンダーパス付近は危険です。
最近の雨は異常と思えるほど凄い強度で襲いかかってきます。
豪雨の場合にも早め早めの避難や、危険なソーンは近寄らない心がけが重要ですね。
市の浸水対策(地下河川)は進んでいるのでしょうか?
車のワイパーを「ハイ・スピード」にしても、はっきりと前が見えないほど。
一昨年と十数年前と二度も福岡市内を襲ったゲリラ豪雨の事が瞬間頭の中をよぎりました。
幸い帰り道には低地もないので何事もなく家へたどり着くことができましたが。
しかし、交差点や線路横断などにあるアンダーパス付近は危険です。
最近の雨は異常と思えるほど凄い強度で襲いかかってきます。
豪雨の場合にも早め早めの避難や、危険なソーンは近寄らない心がけが重要ですね。
市の浸水対策(地下河川)は進んでいるのでしょうか?
タグ :ゲリラ豪雨
2011年08月22日
すごい爪痕
昨夜はお店を上がった後、久しぶりに大名の「ラウンジ・蛮」さんに寄り道。
仕事を終えて週末のお酒を楽しみ、帰宅後はバタン・キューと寝込んだので朝までぐっすりでした。
お昼のニュースを見てびっくり仰天、博多区や南区の市内あちこちで屋根が吹き飛ばされたり、
電柱がなぎ倒されている映像が映っているではありませんか。
そんな事とはつゆ知らず、呑気に朝寝坊を決め込んでいたのです。
明日の仕込みにお店への途中、公園にあるいつも見慣れた大きな巨木もなぎ倒されていました
。
>
すごい爪痕、まるで台風並みの足跡でした。
皆さんの所は大丈夫でしたか?
仕事を終えて週末のお酒を楽しみ、帰宅後はバタン・キューと寝込んだので朝までぐっすりでした。
お昼のニュースを見てびっくり仰天、博多区や南区の市内あちこちで屋根が吹き飛ばされたり、
電柱がなぎ倒されている映像が映っているではありませんか。
そんな事とはつゆ知らず、呑気に朝寝坊を決め込んでいたのです。
明日の仕込みにお店への途中、公園にあるいつも見慣れた大きな巨木もなぎ倒されていました
。
>
すごい爪痕、まるで台風並みの足跡でした。
皆さんの所は大丈夫でしたか?
2011年08月21日
臨時休業のお知らせ
今週の一週間はあっと言うまに終わりましたね。
さすがにお盆を過ぎて、ここ一両日夜の寝苦しさは幾分解消されてきています。
さらに今夕から夜にかけて市内ではかなり強い雨が降ったおかげで
アスファルト道路やビルの屋上などに溜っていた熱気は取り除かれた事でしょう。
秋の訪れを一日も早く待ち望んでいる「あごひげ・じぃじ」です。
都合により8月25日(木)は臨時休業とさせていただきますので
ご了承ください。よろしくお願いいたします。
さすがにお盆を過ぎて、ここ一両日夜の寝苦しさは幾分解消されてきています。
さらに今夕から夜にかけて市内ではかなり強い雨が降ったおかげで
アスファルト道路やビルの屋上などに溜っていた熱気は取り除かれた事でしょう。
秋の訪れを一日も早く待ち望んでいる「あごひげ・じぃじ」です。
都合により8月25日(木)は臨時休業とさせていただきますので
ご了承ください。よろしくお願いいたします。
2011年08月17日
もう少しです
今夜は「送り火」、昔は各家庭の玄関前でオガラを焚いて迎え火や送り火をしたものです。
博多での街並みの中では、そんな風習は滅多にお目にかかれなくなってしまいましたが
旧家らしい軒先には、家紋の入った「盆提灯」が灯ったりして風情が感じられます。
京都「五山送り火」、一悶着ありましたが今夜でお盆も終わり。
お盆が過ぎると、今までの暑さが急にしぼんで行きます。
そう言えば、ずいぶんと日が落ちるのも早くなったし
いつの間にか蝉の声が「クマゼミ」から「ツクツク法師」に変ったし
夕暮れには多くのトンボが飛ぶようになりました。
枕元で涼しそうな虫の声が聞こえるのも、もう少しの辛抱です。
博多での街並みの中では、そんな風習は滅多にお目にかかれなくなってしまいましたが
旧家らしい軒先には、家紋の入った「盆提灯」が灯ったりして風情が感じられます。
京都「五山送り火」、一悶着ありましたが今夜でお盆も終わり。
お盆が過ぎると、今までの暑さが急にしぼんで行きます。
そう言えば、ずいぶんと日が落ちるのも早くなったし
いつの間にか蝉の声が「クマゼミ」から「ツクツク法師」に変ったし
夕暮れには多くのトンボが飛ぶようになりました。
枕元で涼しそうな虫の声が聞こえるのも、もう少しの辛抱です。
2011年08月14日
コーヒーブレイク
昨日あたりからの帰省ラッシュで高速道路は渋滞、渋滞と報道されていましたね。
しかし市内では通勤者は少なく、車もスイスイ、日頃買い出しのお店もガラガラでした。
今日は余裕をもって仕込みができました。
店内の掃除も終えて4時半頃、コーヒーブレイクへ、このひと時が何とも言えません。
冷房の効いた店内でコーヒーと、煙草と、ほんのちょっと(5分ぐらい?)うたた寝を楽しみます。
しかし市内では通勤者は少なく、車もスイスイ、日頃買い出しのお店もガラガラでした。
今日は余裕をもって仕込みができました。
店内の掃除も終えて4時半頃、コーヒーブレイクへ、このひと時が何とも言えません。
冷房の効いた店内でコーヒーと、煙草と、ほんのちょっと(5分ぐらい?)うたた寝を楽しみます。
2011年08月13日
晩酌中です
明日の土曜日はランチがお休みなので、今夜はちょっと一杯寄り道をして帰ろうか、と思いました。
しかし何故か車で出勤していたことに気づき、お店の後片付けを済ませたあとは
止む無く嫁さんとまっすぐ帰宅、 と言うことで、シャワー後に只今「晩酌中」です。
今風には「家飲み」と言うらしいですが、この表現何故か好きにはなれません。
お金も乏しく、仲間からも誘われず、暗い部屋で一人寂しく飲むイメージがついつい....
その点「晩酌」と言うと、嫁さんの造ってくれた小鉢物かなんかで、ゆったりとお酒を楽しむ
ほのぼのとしたイメージですよね。
今夜の晩酌の内容です

冷酒(冷) 2杯
泡盛(残波) ロック 1杯
乾物(ピーナッツ、豆)
嫁さんの小鉢物は有りませんでした。 わびし~いです。
しかし何故か車で出勤していたことに気づき、お店の後片付けを済ませたあとは
止む無く嫁さんとまっすぐ帰宅、 と言うことで、シャワー後に只今「晩酌中」です。
今風には「家飲み」と言うらしいですが、この表現何故か好きにはなれません。
お金も乏しく、仲間からも誘われず、暗い部屋で一人寂しく飲むイメージがついつい....
その点「晩酌」と言うと、嫁さんの造ってくれた小鉢物かなんかで、ゆったりとお酒を楽しむ
ほのぼのとしたイメージですよね。
今夜の晩酌の内容です
冷酒(冷) 2杯
泡盛(残波) ロック 1杯
乾物(ピーナッツ、豆)
嫁さんの小鉢物は有りませんでした。 わびし~いです。
2011年08月10日
シエスタ(午睡)
8月よりお店近くにある大手会社がお昼休み開始時刻を12時から13時に一時間ずらして
使用電力の平均化を実施中とか。
それで納得しました。
先週あたりから「人通りが少ないなあ~、この暑さのせい?」と何となく思っていたのです。
果たして効果はどうなんでしょうか。
それより夏の間だけでもスペインの「シエスタ・午睡」を見習って、全館電気を消したうえで
ほんの20分か30分、午睡ができる休憩時間を余分に与えた方が良いと思うのですが。
使用電力の平均化を実施中とか。
それで納得しました。
先週あたりから「人通りが少ないなあ~、この暑さのせい?」と何となく思っていたのです。
果たして効果はどうなんでしょうか。
それより夏の間だけでもスペインの「シエスタ・午睡」を見習って、全館電気を消したうえで
ほんの20分か30分、午睡ができる休憩時間を余分に与えた方が良いと思うのですが。
2011年08月07日
お盆休み
いよいよ今週末からお盆休み、皆さんそれぞれ楽しいプランを計画されていらっしゃることでしょう。
海外旅行で円高の恩恵を受けるのもよし、故郷に帰省して親孝行をするのもよし、
あるいは何処も行かず我が家でリフレッシュするのも良いのでは....
お盆休み期間の営業についてお知らせいたします。
(お昼のランチ)
8月13日(土) ~ 15日(月) お休み
夜の営業は普段通り、8月14日(日)がお休みです。
海外旅行で円高の恩恵を受けるのもよし、故郷に帰省して親孝行をするのもよし、
あるいは何処も行かず我が家でリフレッシュするのも良いのでは....
お盆休み期間の営業についてお知らせいたします。
(お昼のランチ)
8月13日(土) ~ 15日(月) お休み
夜の営業は普段通り、8月14日(日)がお休みです。
タグ :お盆休み
2011年08月07日
海で泳ぎたい
今週末から来週にかけてが夏真っ盛りでしょう。。
シーズン中は必ず海で泳いで、一年間風邪を引かないようにしたものです。
プールと海水とでは断然日焼けの具合が違いますね。
プールではただ単に赤く日焼けをし、二~三日もすると皮膚の薄皮が剥がれてしまいますが
海水ではこんがりと綺麗に焼きあがり、一年間浅黒い身体で健康を守ってくれます。
海水中に含まれるミネラル成分、塩素成分などのおかげでしょうね。
アトピー性皮膚炎の人には効果抜群です。
福岡・博多でも綺麗な海岸は東に西に30~40分も走ればいくらでもあります。
休日など家でエアコン漬けになるより、ミネラルやオゾン一杯の海水浴が良いのではないでしょうか。
実を言うと、こう言う私もこのところ何シーズンか、海へ行きたくても行けていません。
日頃、銭湯で真っ黒に日焼けした若者を見るたびに羨ましくてどうしようもないのです。
シーズン中は必ず海で泳いで、一年間風邪を引かないようにしたものです。
プールと海水とでは断然日焼けの具合が違いますね。
プールではただ単に赤く日焼けをし、二~三日もすると皮膚の薄皮が剥がれてしまいますが
海水ではこんがりと綺麗に焼きあがり、一年間浅黒い身体で健康を守ってくれます。
海水中に含まれるミネラル成分、塩素成分などのおかげでしょうね。
アトピー性皮膚炎の人には効果抜群です。
福岡・博多でも綺麗な海岸は東に西に30~40分も走ればいくらでもあります。
休日など家でエアコン漬けになるより、ミネラルやオゾン一杯の海水浴が良いのではないでしょうか。
実を言うと、こう言う私もこのところ何シーズンか、海へ行きたくても行けていません。
日頃、銭湯で真っ黒に日焼けした若者を見るたびに羨ましくてどうしようもないのです。
2011年08月04日
おちゃさん、ご来店
お昼ランチに「おちゃ」さんがお友達とお見えになりました。
「ランチを始められたのですね、今から伺います」とのご連絡をいただいた時は
立て込んでいた為電話対応も遅くつっけんどんだったろうと思います、申し訳ございませんでした。
仕込み材料も後わずかになっていましたが、「お待ちしていますヨ」とついついご返事。
案の定ご来店時には仕込み材料はラスト一組前、どうにか間に合ってホッと胸をなでおろしました。
夜と違いお昼の営業時にはゆっくりとお話しできることはできませんでしたが
相変わらずお元気そうな姿を見て、大変嬉しかったです。
ご来店誠にありがとうございました。
「ランチを始められたのですね、今から伺います」とのご連絡をいただいた時は
立て込んでいた為電話対応も遅くつっけんどんだったろうと思います、申し訳ございませんでした。
仕込み材料も後わずかになっていましたが、「お待ちしていますヨ」とついついご返事。
案の定ご来店時には仕込み材料はラスト一組前、どうにか間に合ってホッと胸をなでおろしました。
夜と違いお昼の営業時にはゆっくりとお話しできることはできませんでしたが
相変わらずお元気そうな姿を見て、大変嬉しかったです。
ご来店誠にありがとうございました。