2011年08月27日

国家資格を活かして

朝から夏空が戻りました、久しぶりに裏庭へ降りてみると

つい先日剪定してさっぱりしたはずの庭木がまるでお化けのような有様で私を睨み

「蒸し暑くてたまらへん、はやく散髪して~な」とでも言っているかの様です。

とても今からは暑くて無理なので、天気が良いようなら涼しい明朝に掃除してやりましょう。

現役中に取得した「造園工事」の一級国家資格者として、腕をふるう良い機会です。

国家資格を活かして国家資格を活かして
















それにしても秋雨前線の停滞で雨は毎日よく降りますね。

おかげで「雨水タンク」はいつも満杯状態、大活躍してくれています。

国家資格を活かして
タンクの設置、雨樋からタンクへの接続

タンクからのオーバーフロー逃がし管など

すべて自前でやりました。

これまた「管工事」一級国家資格が役立ちました。


ちょっと、自慢話になってしまいましたね

ごめんなさい。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
OFFの一日です
梅雨入り
家庭菜園始めました
発泡酒に騙された?
ベルジャン・ビール祭り
CDプレーヤー壊れる
同じカテゴリー(日記)の記事
 OFFの一日です (2015-06-09 08:18)
 梅雨入り (2015-06-05 09:00)
 お食い初め (2015-06-04 08:00)
 家庭菜園始めました (2015-06-03 08:00)
 発泡酒に騙された? (2015-06-02 20:40)
 ベルジャン・ビール祭り (2015-05-18 09:00)
Posted by あごひげ at 12:37│Comments(2)日記
この記事へのコメント
こんにちは

国家資格が生活にも役に立ち素敵ですね
父も一級建築士と施工の資格を持ち自分の家を3回たてました
私は何も持ちませんから役立たずです^^
Posted by コメット at 2011年08月27日 12:52
こんばんは

現役中に取得した資格とは全然異なる「料理」の世界に

飛び込むことになろうとは思ってもみませんでした。
Posted by あごひげあごひげ at 2011年08月28日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。