2015年01月24日
ご依頼主さんは
ご依頼主は保育園さん、担当したのは「桜の木」
へっぴり腰ながらも落ちないように安全ベルトを付けて登り、飛び出したり交差している枝木を剪定整理

まだ小さく可愛い花芽が春を待ちきれないように早くもいっぱい並らび
これまた可愛い園児たちの登園を見守っています
以外にも、パパやじぃじ・ばぁばが付添いの園児が多いのには驚きでした
当時の我が家では家庭内の事はすべて嫁さんに任せっぱなし
付添いなんて男として恥ずかしくみっともないと言うような風潮でしたよ
これも時代の流れでしょうか
へっぴり腰ながらも落ちないように安全ベルトを付けて登り、飛び出したり交差している枝木を剪定整理

まだ小さく可愛い花芽が春を待ちきれないように早くもいっぱい並らび
これまた可愛い園児たちの登園を見守っています
以外にも、パパやじぃじ・ばぁばが付添いの園児が多いのには驚きでした
当時の我が家では家庭内の事はすべて嫁さんに任せっぱなし
付添いなんて男として恥ずかしくみっともないと言うような風潮でしたよ
これも時代の流れでしょうか
Posted by あごひげ at 23:22│Comments(0)
│剪定作業