2015年01月26日
春が待ち遠しい
担当した「梅」には、早や花芽がいっぱい

昔より「桜切るバカ、梅切らぬバカ」と言われていますが、可愛い花芽の付いた枝を落とすのは少し可哀そう
でも、枯れ枝や突出・交差した枝などは、間引いてやると残った花芽が大きく育ちます

よく日の当たる南側の白梅は早くも一部開花

剪定した枝木は許しをもらって家へ持ち帰り、ご近所の人やお世話になっているママさんのお店に配りましょう
だってこのまま捨ててしまうのは可哀そうですもん
春が大変待ち遠しいですが、もうすぐそこまで来ているような気配がします

昔より「桜切るバカ、梅切らぬバカ」と言われていますが、可愛い花芽の付いた枝を落とすのは少し可哀そう
でも、枯れ枝や突出・交差した枝などは、間引いてやると残った花芽が大きく育ちます

よく日の当たる南側の白梅は早くも一部開花

剪定した枝木は許しをもらって家へ持ち帰り、ご近所の人やお世話になっているママさんのお店に配りましょう
だってこのまま捨ててしまうのは可哀そうですもん
春が大変待ち遠しいですが、もうすぐそこまで来ているような気配がします
Posted by あごひげ at 13:22│Comments(0)
│剪定作業