2009年08月24日
湊町のレストラン
常連様から紹介されて、少々遠出の夕食をしてきました。
新宮漁港の湊町にひっそりと佇むフランス料理店「ビストロ・ル・ポール」さん。
紹介されるか地元の人達にしか判らないロケーションにありました。

到着したのは日没前、店内はカジュアル的で
2階席からは漁港と玄界灘が一望できました
ワクワクしながらのフランスコース料理でした。
内容を紹介します。
1.オードブル
2.大豆スープと自家製パン、白ワイン
3.サザエのパイ包み焼き
4.主采
鯛のポアレ(私)
鴨ロースト(嫁さん)
イベリコ豚のカツレツ(娘)
5.コーヒー&デザート
美味しいお料理もさることながらワインの種類も豊富です。
普通は席でワインリストを見て選ぶのでしょうが、ここは実際にワインセラーの中を拝見し
オーナーさんのアドバイスをいただきながら選ぶシステムになっていて感心しました。
フランス産の白ワイン、軽めの口当たりですがとてもフルーティー、値段もリーズナブルでした。
とっぷりと日も暮れました
お料理、ワイン、価格、雰囲気共に満足の行くレストラン
ハレの日の食事にお薦めのお店だと思います。
ご馳走様でした。
新宮漁港の湊町にひっそりと佇むフランス料理店「ビストロ・ル・ポール」さん。
紹介されるか地元の人達にしか判らないロケーションにありました。
到着したのは日没前、店内はカジュアル的で
2階席からは漁港と玄界灘が一望できました
ワクワクしながらのフランスコース料理でした。
内容を紹介します。
1.オードブル
2.大豆スープと自家製パン、白ワイン
3.サザエのパイ包み焼き
4.主采
鯛のポアレ(私)
鴨ロースト(嫁さん)
イベリコ豚のカツレツ(娘)
5.コーヒー&デザート
美味しいお料理もさることながらワインの種類も豊富です。
普通は席でワインリストを見て選ぶのでしょうが、ここは実際にワインセラーの中を拝見し
オーナーさんのアドバイスをいただきながら選ぶシステムになっていて感心しました。
フランス産の白ワイン、軽めの口当たりですがとてもフルーティー、値段もリーズナブルでした。
お料理、ワイン、価格、雰囲気共に満足の行くレストラン
ハレの日の食事にお薦めのお店だと思います。
ご馳走様でした。
Posted by あごひげ at 00:10│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ぜひ行きたいです、ステキ☆
Posted by おちゃ at 2009年08月24日 17:24
ここへは車かタクシーでないと行けません。
車の場合には、どなたか犠牲になって
美味しいワインを我慢してくださいね。
車の場合には、どなたか犠牲になって
美味しいワインを我慢してくださいね。
Posted by あごひげ
at 2009年08月25日 11:44
