2010年04月25日
あ~あ、パンク
昨日通勤の運転中に、タイヤが妙な異常音を起こしました。
すぐに道端へ止めて、車を一回りして点検しましたが、何も見つかりません。
しかたなくお店の駐車場へ向かいましたが、まだゴツゴツといやな異常音を響かせています。
駐車場で車の下へ潜り込み、仰向けになりながらタイヤを調べてみると、
「ナット」がタイヤ溝に挟まっているのをようやく発見し、
「これが、異常音の原因だったのか」、とペンチでそれを思いっきり引っこ抜くと、
愛車のミシュラン・タイヤはシュ~という音と共にあっという間にペッシャンコ。
溝に見えていたのは「ナット」の頭で、奥にはご覧のような鋭い「ビス」が突き刺さっていたのです。

それにしても、よくもまあ~運悪く突き刺さったものです
腹立たしい思いがしましたが
早速スペアタイヤ交換と相成りました
悪戦苦闘の末、手やズボンなどを真っ黒にして、作業完了まで小一時間もかかってしまい...
普段以上に、手洗いや消毒を入念に行なってから、料理の仕込みに取り掛かりました。
(続編)
ディーラーさんにパンクタイヤを持ち込み、修理をお願いした時の会話です。
「ご自分でジャッキアップされて、スペアと交換されたのですか?」と
メンテ担当者が妙な質問を....
「勿論そうですよ、何故聞かれるのですか?」と私
「最近は、パンクのタイヤ交換をめんどくさがって、自分ではせずに、
JAFやディーラーにSOSされる方が多いですよ」とメンテ担当者
「少なくとも男性は、タイヤ交換は自分でするでしょう?」と私
「お客様の年代はされていますが、最近の方の年代はそうでもありません」とメンテ担当者
その話を聞いて、少しがっかりしました。
すぐに道端へ止めて、車を一回りして点検しましたが、何も見つかりません。
しかたなくお店の駐車場へ向かいましたが、まだゴツゴツといやな異常音を響かせています。
駐車場で車の下へ潜り込み、仰向けになりながらタイヤを調べてみると、
「ナット」がタイヤ溝に挟まっているのをようやく発見し、
「これが、異常音の原因だったのか」、とペンチでそれを思いっきり引っこ抜くと、
愛車のミシュラン・タイヤはシュ~という音と共にあっという間にペッシャンコ。
溝に見えていたのは「ナット」の頭で、奥にはご覧のような鋭い「ビス」が突き刺さっていたのです。
それにしても、よくもまあ~運悪く突き刺さったものです
腹立たしい思いがしましたが
早速スペアタイヤ交換と相成りました
悪戦苦闘の末、手やズボンなどを真っ黒にして、作業完了まで小一時間もかかってしまい...
普段以上に、手洗いや消毒を入念に行なってから、料理の仕込みに取り掛かりました。
(続編)
ディーラーさんにパンクタイヤを持ち込み、修理をお願いした時の会話です。
「ご自分でジャッキアップされて、スペアと交換されたのですか?」と
メンテ担当者が妙な質問を....
「勿論そうですよ、何故聞かれるのですか?」と私
「最近は、パンクのタイヤ交換をめんどくさがって、自分ではせずに、
JAFやディーラーにSOSされる方が多いですよ」とメンテ担当者
「少なくとも男性は、タイヤ交換は自分でするでしょう?」と私
「お客様の年代はされていますが、最近の方の年代はそうでもありません」とメンテ担当者
その話を聞いて、少しがっかりしました。
Posted by あごひげ at 15:47│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
自分も数回取り替えたことあります。。。。
最初はサンフランシコに向かう途中で。
あとで可笑しいと思ったらタイアの裏表、逆に。。。。
無事に帰ってきましたけど。
最初はサンフランシコに向かう途中で。
あとで可笑しいと思ったらタイアの裏表、逆に。。。。
無事に帰ってきましたけど。
Posted by テキサスバーガー
at 2010年04月27日 02:14

洗車もGSに任せず自前でしますよね、車好きの人は。
Posted by あごひげ
at 2010年04月29日 00:33
