2010年05月30日

減量出来た原因は何だろう?

ダイエット減量に苦労している人には申し訳ないのですが、

2年で体重が74kgから55kg、ウェストサイズが95cmから78cmに減量できました。

それも、特別シャカリキになってどうこうした事が思いつきません。

減量できた要因は何なのか、不思議なくらいです。


思いつくままに推定してみると
  嫁さんに付き合って、6ヶ月ほど実施した「バナナダイエット」
  3食から2食への変化
  食事時間の短縮(だらだら食い、だらだら飲みが無くなり)
  色々なストレスが発生しているのかも(自覚はありませんが)
  
多分久しぶりに会う人は、人まちがいをするかもしれませんよ。

さあ、これから近くの居酒屋さんで夕食してきます。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
OFFの一日です
梅雨入り
家庭菜園始めました
発泡酒に騙された?
ベルジャン・ビール祭り
CDプレーヤー壊れる
同じカテゴリー(日記)の記事
 OFFの一日です (2015-06-09 08:18)
 梅雨入り (2015-06-05 09:00)
 お食い初め (2015-06-04 08:00)
 家庭菜園始めました (2015-06-03 08:00)
 発泡酒に騙された? (2015-06-02 20:40)
 ベルジャン・ビール祭り (2015-05-18 09:00)
Posted by あごひげ at 17:28│Comments(2)日記
この記事へのコメント
 体重減の要因は、何と言っても仕事で動くことと思います。
 仕事で動くことは大事です。私も仕事となった現場管理には歩きます。
 往復40~50分、離れた現場の時は1時間かかります。朝昼夕刻3回、
あるいは朝夕刻の2回は行くんです。15,000歩~20,000歩、多い時は
25,000歩です。しかも、起伏は大きく鍛えられます。

 高校のアスリート時代が、61~63kgでしたから、現在の64~65kgは、
まあまあです。ウエストは81~82cmで、高校時代は腹筋ありで同じ程度。
 私は、日本食(米、野菜など)で3食しています。しっかり食べしっかり動く!
 
 これこそが、還暦を過ぎた100歳ロードへの始動と思っています。
 しかし筋力の衰えはいやになります。60m走へのチャレンジが・・・・・・

 元気に頑張りましょう!
Posted by アワ~フォレスト at 2010年05月31日 06:00
アワ~フォレストさん
20,000歩とは凄いですね、しかも起伏の多い道を。
私の場合は、多分一日3,000歩ぐらいでしょうか。
脚の筋肉が日々極端に落ちているのは判っているのですが
ウォーキングしたり、筋トレしたりする時間が中々なくて...
Posted by あごひげあごひげ at 2010年06月02日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。