2012年04月05日
携帯トラブル
携帯電話の機能がダウンしてしまいました、撮影モードが表示されないのです。
知らないうちに間違ったボタンを押してしまったのか、落としたショックで回路が切れたのか
あるいは水で回路がショートしたのかさっぱり判らず、近くのドコモモショップへ。
今までは操作機能に詳しい娘に同行してもらっていましたが、今回は止む無く一人で。
最悪修理不能で買い換えを薦められるのかなあ~、と30分の順番待ちの間
陳列台に並ぶ最新モデルを眺めながら待つことにしました。
でも表示されている機能説明書きを見てもさっぱり理解できません。
価格表示にも、新規、継続、フォーマからの変更と3通りありました。
「フォーマとはなんやねん?」
「年寄り向けの簡単機能機種があると聞いているがどれですか?」
恥ずかしいので聞くことをためらっていると、順番を呼ばれてカウンター席へ。
「前回購入から3年間の保証期間以内ですので、今回の修理は無償でOKです。
修理期間中の代替機種をお渡しします。データ類はすべて移し替えてあります」と店員さん。
「さすが、ドコモやなあ~」と納得して帰宅しました。
今まで登録されていた電話番号や写真など、確かに間違いなく移し替えられていましたが
初期設定(着信音、音量、起床アラーム時刻など)のやり直しに、
たっぷり2時間ほどかかってしまいました。
知らないうちに間違ったボタンを押してしまったのか、落としたショックで回路が切れたのか
あるいは水で回路がショートしたのかさっぱり判らず、近くのドコモモショップへ。
今までは操作機能に詳しい娘に同行してもらっていましたが、今回は止む無く一人で。
最悪修理不能で買い換えを薦められるのかなあ~、と30分の順番待ちの間
陳列台に並ぶ最新モデルを眺めながら待つことにしました。
でも表示されている機能説明書きを見てもさっぱり理解できません。
価格表示にも、新規、継続、フォーマからの変更と3通りありました。
「フォーマとはなんやねん?」
「年寄り向けの簡単機能機種があると聞いているがどれですか?」
恥ずかしいので聞くことをためらっていると、順番を呼ばれてカウンター席へ。
「前回購入から3年間の保証期間以内ですので、今回の修理は無償でOKです。
修理期間中の代替機種をお渡しします。データ類はすべて移し替えてあります」と店員さん。
「さすが、ドコモやなあ~」と納得して帰宅しました。
今まで登録されていた電話番号や写真など、確かに間違いなく移し替えられていましたが
初期設定(着信音、音量、起床アラーム時刻など)のやり直しに、
たっぷり2時間ほどかかってしまいました。
Posted by あごひげ at 23:47│Comments(0)
│日記