2015年04月10日
春野菜を食べる
タケノコ、ツクシ、フキ、ワラビ、新タマネギ、新キャベツなど春野菜を食すると
大地のエネルギーを一杯吸い込んだ気になり、とても幸せな気分になります
手づくり農園の土手で大量のツワブキ群生を発見
収穫して持ち帰り、早速料理開始です

まずは水洗いして葉っぱを落とし
薄皮と産毛をナイフでこそげます
30分ほどかかりましたが、この手間暇を掛けるのが良いんですよ

適当な長さに切り揃え熱湯で約2~3分
次に冷水に充分浸してアク出し(一晩)
料理一回分毎にパックして冷凍保存
下処理はこれで完了
今回はつくだ煮を作ってみました
「じぃじ」秘伝の煮汁調合はみりん、酒、水、醤油、砂糖、昆布、山椒
最初は弱火でコトコト、煮汁が少なくなったら強火にして照りを付けます

美味しそうでしょう、ご飯にも、お酒の肴にも、ぴったりでした
大地のエネルギーを一杯吸い込んだ気になり、とても幸せな気分になります
手づくり農園の土手で大量のツワブキ群生を発見
収穫して持ち帰り、早速料理開始です

まずは水洗いして葉っぱを落とし
薄皮と産毛をナイフでこそげます
30分ほどかかりましたが、この手間暇を掛けるのが良いんですよ

適当な長さに切り揃え熱湯で約2~3分
次に冷水に充分浸してアク出し(一晩)
料理一回分毎にパックして冷凍保存
下処理はこれで完了
今回はつくだ煮を作ってみました
「じぃじ」秘伝の煮汁調合はみりん、酒、水、醤油、砂糖、昆布、山椒
最初は弱火でコトコト、煮汁が少なくなったら強火にして照りを付けます

美味しそうでしょう、ご飯にも、お酒の肴にも、ぴったりでした