2010年10月31日
個人旅行とパック旅行
今まで海外旅行は自分で企画する「個人旅行」を楽しんできました。
この夏、初めてお手頃価格の「パックツアー」に一人参加しました。
良い点、困った点、色々思いつくままに纏めてみます。
まず困った点は、常に時計とにらめっこでした。
添乗員さんから 「ここで20分休憩、集合は〇〇分です。
ハイここでトイレ休憩、〇〇分までに戻ってください」と、
常に時間を区切られてしまうのです。
団体行動ゆえ当たり前なのですが、これが意外と負担に思えます。
素晴らしい景色に見とれていても、集合時刻は大丈夫かと常に気を揉んでしまいます。
日常のスケジュールから開放されてのんびりと旅を楽しみたくてやって来たのに、
時計無しの時間が過ごせないのです。
次に宿と食事はどうだったでしょうか。
5カ国とも味付けが塩辛く、ボリュームも多すぎ、
その国その国の特色料理に出会った感じは余りしませんでした。
宿もヨーロッパ系ホテルの特色か、B級ホテルにはエアコンがありません。
猛暑にたまらず窓を全開で寝たため、大きな蚊に悩まされてしまいました。
安価なパック旅行ゆえ仕方の無い事ですね。
良い点についても
観光地では現地ガイドさんのおかげで、個人旅行では知りえない情報を得る事が出来ました。
パックツアーでは見知らぬどおしが乗り合わせている訳で、初日のバスではシーンとしていましたが
食事を重ねてゆくにつれてガラッと雰囲気が変り、2~3日もすると連帯感が生まれていました。
同じ釜の飯を食った間柄、と言う親しみ感が沸いてきます。
福岡空港でのお別れ解散時には、「ぜひまた会いましょう」と、涙ぐむ人も。
この夏、初めてお手頃価格の「パックツアー」に一人参加しました。
良い点、困った点、色々思いつくままに纏めてみます。
まず困った点は、常に時計とにらめっこでした。
添乗員さんから 「ここで20分休憩、集合は〇〇分です。
ハイここでトイレ休憩、〇〇分までに戻ってください」と、
常に時間を区切られてしまうのです。
団体行動ゆえ当たり前なのですが、これが意外と負担に思えます。
素晴らしい景色に見とれていても、集合時刻は大丈夫かと常に気を揉んでしまいます。
日常のスケジュールから開放されてのんびりと旅を楽しみたくてやって来たのに、
時計無しの時間が過ごせないのです。
次に宿と食事はどうだったでしょうか。
5カ国とも味付けが塩辛く、ボリュームも多すぎ、
その国その国の特色料理に出会った感じは余りしませんでした。
宿もヨーロッパ系ホテルの特色か、B級ホテルにはエアコンがありません。
猛暑にたまらず窓を全開で寝たため、大きな蚊に悩まされてしまいました。
安価なパック旅行ゆえ仕方の無い事ですね。
良い点についても
観光地では現地ガイドさんのおかげで、個人旅行では知りえない情報を得る事が出来ました。
パックツアーでは見知らぬどおしが乗り合わせている訳で、初日のバスではシーンとしていましたが
食事を重ねてゆくにつれてガラッと雰囲気が変り、2~3日もすると連帯感が生まれていました。
同じ釜の飯を食った間柄、と言う親しみ感が沸いてきます。
福岡空港でのお別れ解散時には、「ぜひまた会いましょう」と、涙ぐむ人も。
Posted by あごひげ at 08:44│Comments(0)
│旅行