2010年02月21日
春よ~ 来い
久しぶりに気持ちのよい天気なので、お布団干しに庭先へ出てみると
春の到来を待っていたかのように、木々たちも可愛く芽吹いていました。

梅 に 鶯 (居ませんが)
萩 に 猪
紅葉 に 鹿
牡丹 に 蝶
花札のコイコイから でした。

淡き光たつ にわか雨 いとし面影の 沈丁花
あふふる涙の つぼみから ....
松任谷由美「春よ 来い」から でした。
もう少しすると庭全体に、甘~い匂いが漂ってきます。
春よ~ 来い。 早く~ 来い。
春の到来を待っていたかのように、木々たちも可愛く芽吹いていました。
梅 に 鶯 (居ませんが)
萩 に 猪
紅葉 に 鹿
牡丹 に 蝶
花札のコイコイから でした。
淡き光たつ にわか雨 いとし面影の 沈丁花
あふふる涙の つぼみから ....
松任谷由美「春よ 来い」から でした。
もう少しすると庭全体に、甘~い匂いが漂ってきます。
春よ~ 来い。 早く~ 来い。
2010年02月21日
仕込みの合間に「晩白柚の湯」
2月20日は「晩白柚の湯」、仕込みの合間を見て、本庄湯屋さんへ。

今月の他にも
5月の菖蒲湯
12月の柚子湯が楽しみです
(おじん臭いですね)
一番湯だったので、番台の女将さんに許可をもらい、湯船の写真を撮らせていただきました。

大きな「晩白柚」がプカリ、プカリと
良い匂いを漂わせて浮いています。
身体の心まで温まります
でも、日頃の日曜日のようにはゆっくりとしてはいられません、お店の開店時刻が迫っています。
店内の掃除が残っていたのを思い出し、走ってお店へ帰りました。
今月の他にも
5月の菖蒲湯
12月の柚子湯が楽しみです
(おじん臭いですね)
一番湯だったので、番台の女将さんに許可をもらい、湯船の写真を撮らせていただきました。
大きな「晩白柚」がプカリ、プカリと
良い匂いを漂わせて浮いています。
身体の心まで温まります
でも、日頃の日曜日のようにはゆっくりとしてはいられません、お店の開店時刻が迫っています。
店内の掃除が残っていたのを思い出し、走ってお店へ帰りました。