2009年07月25日
あわや浸水
まだ夕方だというのに、辺り一面真っ黒になったとたんにものすごい豪雨になりました。
天神や渡辺通周辺は2時間ほど降雨強度100mmのどしゃ降り雨に見舞われました。
あちらこちらで救急車かパトカーのサイレンが鳴り響いていました。
皆様のところはどうでしたか、被害などありませんでしたか。
ちょうどお店の前に開渠があり
ものすごい勢いで流れ落ちていました。
水はけが追い付かず
あっという間に道路が冠水、
瞬く間にドア付近まで水位が上昇。
これは危ないと感じて
外の看板や植木類、店内の椅子などを嵩上げして
一時休店状態です。
入り口ドアまで
水位が迫ってきておりオロオロしていました。
その後、幸いにも雨は小康状態に収まったので
8時半ごろ水は完全に引いてくれました。
9時前にお店を再開、若いカップル様が早速お見えになり、平常の状態に戻る事ができました。
今回の雨と雷が終われば、いよいよ梅雨明けかもしれませんね。
天神や渡辺通周辺は2時間ほど降雨強度100mmのどしゃ降り雨に見舞われました。
あちらこちらで救急車かパトカーのサイレンが鳴り響いていました。
皆様のところはどうでしたか、被害などありませんでしたか。
ものすごい勢いで流れ落ちていました。
あっという間に道路が冠水、
瞬く間にドア付近まで水位が上昇。
外の看板や植木類、店内の椅子などを嵩上げして
一時休店状態です。
水位が迫ってきておりオロオロしていました。
その後、幸いにも雨は小康状態に収まったので
8時半ごろ水は完全に引いてくれました。
9時前にお店を再開、若いカップル様が早速お見えになり、平常の状態に戻る事ができました。
今回の雨と雷が終われば、いよいよ梅雨明けかもしれませんね。
Posted by あごひげ at 01:57│Comments(8)
│お店の日記
この記事へのコメント
福岡の豪雨も記録的でしたね!(@_@)
110mmとか120mmとか、短期の雨量としては無茶苦茶です!
山口の土石流にしても、時間雨量が70~90mmと凄い雨量です。
土石流は、10分間に10mm以上降ると可能性があるとも言われており、
初期にどっと降ると危険です。都市部は下水道があるとはいえ、対応は
時間雨量が50~60mm程度ですから、100mmなんてのは、想定外!と
なりますね!ゲリラ豪雨が頻繁ですが、要注意で頑張って下さい!
110mmとか120mmとか、短期の雨量としては無茶苦茶です!
山口の土石流にしても、時間雨量が70~90mmと凄い雨量です。
土石流は、10分間に10mm以上降ると可能性があるとも言われており、
初期にどっと降ると危険です。都市部は下水道があるとはいえ、対応は
時間雨量が50~60mm程度ですから、100mmなんてのは、想定外!と
なりますね!ゲリラ豪雨が頻繁ですが、要注意で頑張って下さい!
Posted by 糸田川 廣志 at 2009年07月25日 06:28
何とか無事で良かったですね~
私は車の中で・・怖いー
のろのろと走っておりました
ずっとラジオをかけっ放しで
情報を聞きながら・・・
ありがたかったですよ
私は車の中で・・怖いー
のろのろと走っておりました
ずっとラジオをかけっ放しで
情報を聞きながら・・・
ありがたかったですよ
Posted by 天使の鈴 at 2009年07月25日 06:45
糸田川様
降雨強度100mmを始めて体験しました。
都市型浸水被害が多い福岡では、排水施設の増強整備を続けていますが、
想定外のゲリラ豪雨には手を焼いている状況です。
非常時に備え土嚢などを常備し、自己防衛するしかありませんね。
降雨強度100mmを始めて体験しました。
都市型浸水被害が多い福岡では、排水施設の増強整備を続けていますが、
想定外のゲリラ豪雨には手を焼いている状況です。
非常時に備え土嚢などを常備し、自己防衛するしかありませんね。
Posted by あごひげ
at 2009年07月25日 11:35

天使の鈴様
車の中も恐怖を感じたことでしょうね。
ワイパーも役に立たないくらい凄かったのではありませんか。
車の中も恐怖を感じたことでしょうね。
ワイパーも役に立たないくらい凄かったのではありませんか。
Posted by あごひげ
at 2009年07月25日 11:43

ぎりぎりよかったですね(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2009年07月26日 12:27
おちゃ様
ぎりぎりセーフでした。
今回の豪雨で、近所ではお店の前付近が一番低い地帯だった事を
思い知らされました。
ぎりぎりセーフでした。
今回の豪雨で、近所ではお店の前付近が一番低い地帯だった事を
思い知らされました。
Posted by あごひげ
at 2009年07月26日 20:46

外から排水溝を伝って逆流してくるから
不衛生で大変ですよね
後始末御苦労さまでした
不衛生で大変ですよね
後始末御苦労さまでした
Posted by ノーテン小作人
at 2009年07月28日 08:12

ノーテン小作人様
入り口前のタタキには細かい砂や木の葉などが堆積していたため
掃除に随分と手間取りました。
入り口前のタタキには細かい砂や木の葉などが堆積していたため
掃除に随分と手間取りました。
Posted by あごひげ
at 2009年07月29日 00:49
