2010年01月18日
牡蠣小屋
お客様に誘われて「牡蠣小屋」を始めて訪れました。
場所は福吉漁港
穏やかな天候のため
三軒あるどこのお店も大盛況
ビール、シャンペン、ワインを持込み
ポン酢、レモン、チーズ、トマトソース
色々なトッピングを楽しみました
電車で来ているので
心置きなく飲む事が出来ました
楽しそうな笑顔でしょう
その後、天神まで戻り、本庄湯で一風呂浴びた後、二軒ほど梯子。
大変楽しい一日でした。
穏やかな天候のため
三軒あるどこのお店も大盛況
ポン酢、レモン、チーズ、トマトソース
色々なトッピングを楽しみました
心置きなく飲む事が出来ました
楽しそうな笑顔でしょう
その後、天神まで戻り、本庄湯で一風呂浴びた後、二軒ほど梯子。
大変楽しい一日でした。
Posted by あごひげ at 08:00│Comments(6)
│お店の日記
この記事へのコメント
お久しぶりです!
自分も福吉漁港の牡蠣小屋に行きましたが(去年の末)、
あそこはお気に入りの場所です!安くて美味しいのは勿論、
何というかお店の人の人情とか優しさみたいなものを、
感じることができるので。
自分も福吉漁港の牡蠣小屋に行きましたが(去年の末)、
あそこはお気に入りの場所です!安くて美味しいのは勿論、
何というかお店の人の人情とか優しさみたいなものを、
感じることができるので。
Posted by iriek
at 2010年01月18日 08:15

こんにちは。
天気に恵まれ、屋外が気持ちよかったです。
飲み物類の持込みが自由と言うのも、気に入りました。
天気に恵まれ、屋外が気持ちよかったです。
飲み物類の持込みが自由と言うのも、気に入りました。
Posted by あごひげ
at 2010年01月18日 10:49

これです!!懐かしいのは!!!
牡蠣小屋は福岡に住んでいた時の最高の想いです。
記憶が確かではないですがテキサスもガルフ牡蠣
なるものが、メキシコ湾岸で取れたような気がします。
(後で調べてみます。)
これは自宅でやるしかないですね!
牡蠣小屋は福岡に住んでいた時の最高の想いです。
記憶が確かではないですがテキサスもガルフ牡蠣
なるものが、メキシコ湾岸で取れたような気がします。
(後で調べてみます。)
これは自宅でやるしかないですね!
Posted by テキサスバーガー at 2010年01月18日 12:09
同じ日、福吉行くか、唐戸市場か、今宿で囲炉裏焼きするか迷って…囲炉裏焼きになりました(◎-◎;)福吉も☆
Posted by おちゃ at 2010年01月18日 14:03
テキサスバーガーさん。
そちらの牡蠣も美味しいと聞いています。
食べ方は生牡蠣にレモン汁、
お相手はスパークリングワインなどでしょうか?
そちらの牡蠣も美味しいと聞いています。
食べ方は生牡蠣にレモン汁、
お相手はスパークリングワインなどでしょうか?
Posted by あごひげ
at 2010年01月19日 00:56

おちゃさん。
牡蠣小屋に大感激しましたよ。
こんな流儀のお店(お店と言えるかどうか疑問です)があるとは、
思っても見ませんでした。
兎に角、安くて美味しく、私好みでした。
牡蠣小屋に大感激しましたよ。
こんな流儀のお店(お店と言えるかどうか疑問です)があるとは、
思っても見ませんでした。
兎に角、安くて美味しく、私好みでした。
Posted by あごひげ
at 2010年01月19日 01:09
