スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2015年03月04日

あるじなきとて

空き家対策問題が最近の話題になりつつあります、全国平均で5軒に1軒の割合だとか

担当エリアの南区も、比較的古い時代からの住宅地が多いため、その傾向が見受けられます

今日のご依頼主様もその一人、実家のご両親が亡くなり荒れたお庭が近隣に迷惑がかかぬようにと

近くに住む娘さんが剪定・除草・掃除を依頼されてきます、おまけに防犯対策もしっかり施され感心しきりです


担当した持ち場は「枝垂れ梅」と「槇」

    今まさに満開  でも見る人のいない梅は  何か悲しそう
          切るのがためらわれます



     剪定後の梅と槇

    枝垂れ梅 あるじなきとて 泣かずにおくれ 
        来春また会わん 光陰矢の如し
  
タグ :枝垂れ梅

Posted by あごひげ at 16:15Comments(0)剪定作業