2015年03月30日
柳川川下りと桜花見
自治会シニア倶楽部のバスツアーに参加、総勢44名で春うららかな筑後・瀬高・柳川方面へ
「柳川川下り」と「清水寺桜花見」を楽しんできました


川下りは初めての経験、予想以上に素晴らしいものでした
船頭さんの筑後訛りの説明と柳川小唄がカッコいい
船から見る目線が身近で新鮮です
両岸の住民が丹精込めて育てた色とりどりの草花
サクラ、ウメ、ヤマモモ、スイセン、ユキヤナギ、コブシ、ツバキ、ヤマブキ、その他いろいろ

昼食会場で見つけた「さげもん」
何とも雅で綺麗

清水寺の三重塔に満開の桜
境内の展望所からは、はるか有明海越しに雲仙・普賢岳が望めるそうですが
今日はあまりにも天気が良すぎて春霞
秋の紅葉時期も良いそうです
最高の天気に恵まれ、素晴らしいバスハイクでした
実は明日もお花見に誘われています、天気なら良いけど...
「柳川川下り」と「清水寺桜花見」を楽しんできました


川下りは初めての経験、予想以上に素晴らしいものでした
船頭さんの筑後訛りの説明と柳川小唄がカッコいい
船から見る目線が身近で新鮮です
両岸の住民が丹精込めて育てた色とりどりの草花
サクラ、ウメ、ヤマモモ、スイセン、ユキヤナギ、コブシ、ツバキ、ヤマブキ、その他いろいろ

昼食会場で見つけた「さげもん」
何とも雅で綺麗

清水寺の三重塔に満開の桜
境内の展望所からは、はるか有明海越しに雲仙・普賢岳が望めるそうですが
今日はあまりにも天気が良すぎて春霞
秋の紅葉時期も良いそうです
最高の天気に恵まれ、素晴らしいバスハイクでした
実は明日もお花見に誘われています、天気なら良いけど...