スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2015年03月22日

シルバー手づくり農園  その2

天気が良いので仲間5人が集まり畑作りに汗を流してきました

この日の作業は、物置小屋のメイン柱、水瓶ヤード、残り3つの畝作り


 柱は仕事で発生した伐採廃材(カイズカ)を利用
 地中深く埋め込み石ころで固定
 次回は補強筋交い、屋根


 水瓶は解体現場の親方からもらい受けた受水タンク
 一部亀裂がありましたが補修すればOK
 次回は集水樋の配管


 この前作った右半分の3畝にはジャガイモと里芋を植え込みました、秋の収穫が楽しみ
 この日も左側の3畝を開墾、日頃やりつけない重労働のため、休み休みの作業
 ここには、各自が好きなものを植え付ける場所に

仲間たちの実家は筑後、八女、糸島とかで、小さい頃から経験豊富
畑仕事は経験のない「じぃじ」ですが、少年時代に戻り、秘密基地の遊び場を作っているような気分
面白くて仕方ありません  

Posted by あごひげ at 12:12Comments(0)日記